記事一覧
-
2024.04.08
今日は始園式でした。 春休みが終わり、1号認定の子どもたちも登園しました。 揃ったところで以上児クラスは遊戯室に集まって始園式をしました。 園長先生から集団生活をしていく上での約束をひとつひとつ確認しました。 ものを…
-
2024.04.02
年度末最終日を無事に終え、次は新年度準備です!新年度を迎えるにあたって大事な事の確認、申し送り、クラスの準備と大忙しの先生方ですが、新しく迎え入れる子どもたちの顔を思い浮かべながらどんな姿をみせてくれるか考えながら一…
-
2024.03.25
3月に小学校を卒業した卒園生に集まってもらい、OB会をしました。4名の欠席でしたが、17名の卒園生が参加してくれました。 「覚えているかな」と先生方の紹介からはじめ、その後1人ずつ自己紹介と中学校に行って頑張りたい事…
-
2024.03.19
2023年度も大きな事故や怪我から守られ無事に修了式を迎えました。 4月からひとつ大きな学年になる子どもたちは明日から春休みになります。 修了式では園長先生から春休みの過ごし方についてお話しがありました。 早寝早起き…
-
2024.03.19
先週、2023年度の卒園式を無事に終えました。 18名全員が立派に卒園証書をいただき、立派な姿を見せてくれました。 これからも神さまはみなさんをみまもってくれています。ひかりの子どもらしく歩んでいってください。
-
2024.03.15
今年度最後の合同礼拝でした。 今日のお話は「イエスさまの十字架」でした。何も悪いことをしていないイエス様が捕まって裁判にかけられ、あろうことか最も重い罪を背負い、十字架にかけらる事になったのです。私たちの中にある悪い…
-
2024.03.15
卒園式を明日に控え、ゆり組の子どもたちは各部屋をまわり、先生方に今までのありがとうの気持ちを言葉とプレゼントに込めて伝えました。 明日はいよいよ卒園式です。すみれ組の子どもたちが飾りつけをしてくれました。たんぽぽ組の…
-
2024.03.13
3月はひまわり組も含め、6名の誕生児がいました。1名は欠席になりましたが、休んだお友だちの分もお祝いしましょう!と始まりました。 今年度最後の誕生会!誕生児は首を長くしてこの時を待っていたことと思います。イスを並べる…
-
2024.03.11
13年前の今日、東日本大震災が起こりました。1月に起こった石川県での地震も含め、祈りの日として毎年祈っています。 はじめに園長先生から当時の様子を教えてもらいながら、そのような災害はいつ起こるかわからないということ。…