記事一覧
-
2023.11.17
今日は合同礼拝の日でした。いつもはチャペルで行われますが、今日は雨の日だったので遊戯室でした。 今月の賛美の一つ、「愛をください」を賛美した後は神さまのお話を園長先生がしてくれました。 「愛って何ですか?」園長先生か…
-
2023.11.17
今日のクッキー作りは首を長くして待っていたたんぽぽ組です。 昨日すみれ組のクッキー作りの様子を見た後、粘土を使って練習もしていました。 材料を目の前に目をキラキラさせて一つ一つの材料が入っていく様子やどんな香りがする…
-
2023.11.15
今日は楽しみにしていたクッキー作りの日でした。各グループをまわりながら先生が一つ一つの材料を見せたり混ぜたりしながらすすめていきます。 子どもたちは「匂いをかぎたいです!」「見たいです!」と興味津々でした。小麦粉、甘…
-
2023.11.15
待ちに待っていたクッキー作りをゆり組の子どもたちが作って食べました。 材料は小麦粉、米油、塩、甘糀、豆乳を大きなボールに入れ混ぜ合わせます。 先生の手を見ながら〝私にも見せて〟〝ぼくも見たい〟の声が。 子どもたちはテ…
-
2023.11.10
十字の里へすみれ組の子どもたちが遊んでいるとすずらん組の子どもたちも来ました。 早速近寄って〝いっしょにあるこうか〟と、優しく手を差し伸べるすみれ組の男の子。 〝なにをみてるの?〟 〝いっしょにあそぶ?〟と、 自分た…
-
2023.11.10
晴天の秋空…。11月とは思えないほど暖かな日。早速どのクラスもお散歩に出かけました。 すずらん組の子どもたちは十字の里へ歩いて出かけました。 道路を渡る時には右左をしっかり確認しながら歩きます。 銀杏の葉っぱが目を張…
-
2023.11.02
感謝祭では、各ご家庭から野菜や果物を持ってきていただきました。そして給食担当の方にその材料を使ってカレーを作ってもらいました。入っていたのはカボチャにインゲンにきぬさやにじゃがいも、さつまいも、りんごなどなど…。材料…
-
2023.11.02
昨日(1日)は、感謝祭礼拝がチャペルで行われました。そして今日は、感謝祭2日目で保護者会主催の子育て学び会が開かれました。 こどものとも社さんの協力をいただき、斉藤惇夫先生の講演を聴くことができました。 〝子どもたち…
-
2023.11.02
すっきりとした秋空が広がった日、ひまわり組の子どもたちはお散歩に行ってきました。目的地は十文字道の駅へ!!先日行った時には会えるかなぁと思っていたやぎさんが小屋から出てこなくて残念でした。 やぎさんにあえるかなぁーと…
-
2023.10.31
もも組さんの給食時間を覗くと…。 まずは咀嚼用の牛蒡をかじかじ…。 その後は、土鍋野菜を頬張る…。 これはチンゲンサイ。ちょっと長すぎるからチョッキンしようねー これは何かな?〝れんこんだよ〟なかなかおいしいなぁ。も…