記事一覧
-
2023.10.31
毎年恒例の冬の準備を今年も年長組の子どもたちで行いました。 天気が守られ子どもたちは張り切って園庭に出てきました。 まずはサークスを運びその後は木のテーブル、椅子、平均台を運びました。 〝おもいよ!誰か手伝って!!〟…
-
2023.10.25
今日からお誕生会にはひまわり組の子どもたちも一緒に行います。 いつもと様子が違うことに不安げなひまわり組の誕生児。 前に出て座るよりみんなと一緒が安心!!とばかりにみんなの所でいっしょに座ってのお誕生会でした。 以上…
-
2023.10.25
今日は:10月生まれのお誕生会でした。 今日からひまわり組の子どもたちは以上児と一緒に遊戯室でお祝いをします。今日から未満児クラスの誕生会はもも組とすずらん組の二クラスで行います。 10月生まれはすずらん組のお友だち…
-
2023.10.23
もも組の給食に土鍋野菜が出される事になりました。4,5種類の野菜を土鍋でことこと煮詰めました。 野菜が苦手な子どもが土鍋野菜に手を伸ばしてパクパクと美味しそうに食べています。
-
2023.10.21
保育参観最終日はたんぽぽ組でした。 お家の人の姿を見つけるとにこにこの子どもたちです。 遊戯室でリズム遊びを終えるとお部屋に戻って朝の会。 たくさんの歌をリクエスト!! ピアノの音に合わせて大きな声で歌っています。朝…
-
2023.10.19
すみれ組の保育参観が行われました。 朝からそわそわの子どもたちです。 遊戯室で運動遊び、朝の会の後はナイロンエプロンにポケットとビスケットを作りました。 そのエプロンをつけてピアノの音に合わせ〝ふしぎなポケット〟を歌…
-
2023.10.17
今日から以上児の保育参観が始まりました。 初日はゆり組です。朝の会の後に遊戯室にてリズム遊びを行いました。さすが年長の子どもたちです、ピアノの音を聴いて喜んでからだを動かしていました。その後は毎日の取り組みでもあるよ…
-
2023.10.14
未満児クラス最後の保育参観はひまわり組でした。 朝の様子を目張りしてある隙間から覗いては〝かわいい〟〝あらまぁ〟などの優しい声が聞かれました。 小ホールに移動していつものようにリズム遊びをお父さん、お母さんも一緒に楽…
-
2023.10.13
今日はすずらん組の保育参観でした。いつものように好きな遊びをしている様子をおうちの方は廊下からこっそり見ていました。おうちの方たちは子どもたちの様子を見て嬉しそうに見ていました。 おうちの方をお迎えして嬉しそうな子ど…
-
2023.10.11
今日はもも組の保育参観でした。 朝、登園した子どもたちはいつものように遊んで、午前寝が必要な子どもたちは短い睡眠をとります。その間に保護者の方が来て目張りされているお部屋を覗きます。 子どもたちが目覚めたところで、賛…