こひつじにっき
-
2021.09.15
今日は年長さん(ゆり組)のうんどうの日でした。数年前に運動会を改めてうんどうの日としています。 9時45分開始。 廊下から遊戯室への移動は、自分たちで飾りつけた入場門を右側、そして左側と分けた間を入場しました。 リズ…
-
2021.09.02
以上児の園庭では泥遊び、砂遊び、サッカー、大型遊具、虫探しなど、それぞれが好きな遊びを見つけて遊んでいます。 築山に登ったお友だちを見て、私も挑戦!!と築山を登り始めた女の子。 登ってはズルズルと下へ‥ 何度も挑戦し…
-
2021.09.02
青い空の下、園庭で遊ぶひまわり組の子どもたち。 砂で作った誕生ケーキ、ちょうちょが飛んできて「あ!!ちょうちょ!」追いかけよう‥。 滑り台 「〇〇ちゃんおいでー」 「一緒に遊ぼうよ」 「どうぞ」差し出した手には水の入…
-
2021.08.28
未満児クラスでは8月生まれのお友だちはもも組で1人、ひまわり組で1人でした。 コロナ感染予防の為、未満児クラスでもみんなが集まらず、誕生日を迎えたお友だちがひまわり組に行ってお祈りをしていただきました。 ひまわり組の…
-
2021.08.28
8月のお誕生日が行われました。 残念ながらコロナ感染予防の為、再び各教室で行われました。 誕生日を迎えた子どもたちは事務室前に整列してマイクを通して自分の名前と何歳になったかを伝えました。 齋藤牧師にお祈りをしてもら…
-
2021.08.27
とてもとても大きな声でスイカを頂きました。 なんと重さが19キロあります。 子どもたちはその大きさにびっくり!! 給食室に運ばれたスイカをどうなるのか窓から見ていました。 昨日、今日はそのスイカをおやつで食べています…
-
2021.08.27
長い夏休みもあっという間に終わりました。 夏休みを家庭で過ごしていた子どもたちも元気に登園して来ました 久しぶりの再会に笑顔いっぱいの子どもたちでした!! コロナ感染拡大予防の為、始業式は各クラスで放送を通して行われ…
-
-
2021.08.24
廊下で遊んでいた子どもたち。 あ!!と言って 窓の柵に顔をつけて外を見ている 突然の雨。 「あめだねー」という先生の声に 「あめ」「あめ」 ダンボールの部屋に入って遊んでにこにこの女の子。 ウレタン積み木の上を楽しそ…
-
2021.07.26
子どもたちが笑った。 子どもたちが話していた。 子どもたちが作っていた。 子どもたちが。 子どもたちが。 子どもたちが汗を流していた。 あんなに賑やかに響いていたのに 子どもたちが部屋に戻った園庭は 蝉の鳴き声だけが…