記事一覧
-
2023.04.06
一号認定の子どもたちと入園する子どもたちはまだ来ていなかったこの期間。 4月になった以上児クラスでは2号認定の子どもたちが一足早く新しいクラスの先生と対面しました。 ひとつ大きくなったことでわくわくしている表情がかわ…
-
2023.04.06
未満児クラスでは以上児クラスの子どもたちよりも早めに4月3日から新しい子どもたちが慣らし保育を始めています。 初めての場所、初めて見る子どもたちや先生に不安でいっぱい!! そっと、お部屋を覗いてみました。
-
2023.03.19
2022年度の卒園式がおわりました。 担任が名前を呼ぶと大きな声で返事をして園長先生から卒園証書をもらいます。 一人一人胸を張って立派な姿でした。 退場する子どもたちの姿が愛おしく…。 これからの道も神さまと共に歩け…
-
2023.03.16
卒園式を間近に控えたゆり組では誕生会が終わった後に遊戯室に残り牧師にお祈りをしていただきました。 みんなで手をつないで丸くなってお祈りをしました。 元気に過ごせたことをありがとうございますと神さまに祈りました。 そし…
-
2023.03.16
2022年度最後のお誕生日会が行われました。 毎月、お友だちの誕生会をお祝いをしてきましたがいよいよ自分たちの番です。 すこーし緊張、いっぱい緊張いろいろな表情でお友だちの前に座りました。 マイクを持って自己紹介もし…
-
2023.03.11
2011年3月11日は予想も考えたこともなかった大きな地震が起こりました。東日本大震災です。 毎年、こひつじでは震災に近い日を祈りの日として以上児の子どもたちが集まって祈ります。 その日何が起きたのか、園長先生が子ど…
-
2023.03.07
先日、以上児クラスでは年長さんにありがとうの気持ち込めて歌のプレゼントをしました。また、それぞれに手作りをしたプレゼントを渡しました。この日の給食は遊戯室で仲良しランチをしました。ゆり組、すみれ組、たんぽぽ組の子ども…
-
2023.03.03
誰が入っているのかな? もしもーし!!お顔を見せてくださーい! 暗くて見えないなぁー。だぁれ?この秘密基地に入っているのは?「ぼくたちだよ。いいところみつけたんだよ!」秘密基地からケラケラと楽しそうな笑い声が聞こえて…
-
2023.02.28
12月の誕生会、1月の誕生会が延期になっていましたが、やっと2月の誕生会と合わせて行う事ができました。 遊戯室では2歳児クラスの子どもたちも加わりちょっぴり緊張の面持ちの子どもたちでした。 また、1歳児クラスではすず…
-
2023.02.26
先週、以上児クラスでは生活発表会が行われました。 一日目たんぽぽ組、二日目はすみれ組そして、最後は祝日を挟んでゆり組の発表でした。 お家の人の前でドキドキするーと言いながらも一生懸命に大きな声で歌ったり運動を披露した…