こひつじにっき
-
2021.02.06
お店やさんごっこが行われた日の締めくくりはすみれ組の子どもたちがひまわり組の子どもたちのために作ってくれたペンダントを渡しに行きました。 4月からすみれ組の子どもたちは年長のゆり組になります。 「困ったことがあったら…
-
2021.02.05
子どもたちが楽しみにしていたお店やさんごっこが行われました。 3歳児クラス、4歳児クラス、5歳児クラスの子どもたちがこの日の為にお店の品物を作っていました。 アイスクリーム、ハンバーガー、ジュースなどたくさんの品物が…
-
2021.02.05
先日避難訓練が行われました。 冬の避難は大変です。 園庭の避難経路はいつも除雪をしてもらっていますが、裸足保育の為、避難用の長靴と防寒着をどのタイミングで履かせるか着せるかなど確認しながらの避難でした。
-
2021.01.31
土曜日、園内研修が行われました。 4グループに分かれて、これまで取り組みをして来ましたが、いよいよ大詰めを迎え、リーダーの先生たちがまとめていました。 「こころ満たされる」 どういう時に? 満たされていないと感じるの…
-
2021.01.29
待ちに待ったたんぽぽ組のクッキー作り!! 今週は年長さん、年中さんのお部屋から美味しそうな匂いがしてきて「早くぼくたちの作る日になってほしいなぁ」と待っていました。 お部屋の先生の説明を聞きながら一人一人楽しそうに作…
-
2021.01.29
一月生まれの誕生会が行われました。 一月生まれは子どもたちは8人いました。 いつものように齋藤牧師にお祈りをしていただき各お部屋で行われるお楽しみコーナーを楽しみました。その後は美味しい手作りおやつをいただきました。
-
2021.01.26
今日は年長のゆり組の子どもたちがクッキー作りをしました。 一人一人渡されたクッキーの種をもらってそれぞれ考えたクッキーを作っていました。 中には洋服型、車型などいろいろでした。 「あまり薄くすると焦げちゃうからね」と…
-
2021.01.25
今日はすみれ組でクッキー作りをしました。 甘麹、米油、小麦粉、豆乳を入れて混ぜて混ぜて‥。 「はい、どうぞ!」 一人一人に手渡されたクッキーの材料を、今度は自分の手で丸めて形を作ってそして、焼いてもらいました。 「私…
-
2021.01.25
先週の金曜日に未満児クラスはお弁当でした!! 朝からお弁当をとても楽しみしていた子どもたちです。 お昼にのぞいてみると‥。 「ほらーねー」「おいしそう!」と言ってお弁当の中身を見せて食べていた子どもたちでした。 お家…
-
2021.01.25
先週の金曜日に以上児クラスの給食では餅バイキングでした。 コロナ感染症予防の為、餅つきではなくバイキングにしました。 納豆、きな粉、醤油、餡子、雑煮とたくさんの種類がありました。 10杯以上食べた男の子がいます!