記事一覧
-
2023.01.19
今週の月曜日から3学期がスタートして、一号認定の子どもたちも元気に登園をしてきました。久しぶりに会えた子どもたちに先生たちもそして、子どもたちもとてもうれしそうでした。 以上児クラスでは、遊戯室で3学期の始業式が行わ…
-
2022.12.11
先週の金曜日はアドベント三週目を迎え、遊戯室では合同礼拝が行われました。 先日のお話は? 「ザカリヤさんとエリサベツさん」と、確認しながら聖書のお話を聞きました。 この日のお話は今、以上児クラスで取り組んでいる降誕劇…
-
2022.12.11
先日、たんぽぽ組では待ちに待ったクッキー作りをしました。 お休みさんが多く、予定の日を延期しておりました。 作る前に粘土で予行練習!! ボールに粉、米油、甘糀を入れ混ぜます。 子どもたちは匂いを嗅ぎ、今か今かとこねこ…
-
2022.12.05
先週の金曜日はアドベント二週目でした。 玄関のクランツにはローソク二本に灯がともりました。 この日は、遊戯室で合同礼拝が行われました。クリスマスを待つこの期間、以上児クラスでは、降誕劇の取り組みも始まりました。
-
2022.12.05
先日雪が降りました。初雪です。 すずらん組のお部屋に行ってみると、先生が窓から雪を取って子どもたちに見せていました。 はい、どうぞ!!え?つめたいなぁ。なに? ぼくいやだな。せんせいもってよ。 えー!!ほら、これが雪…
-
2022.12.01
未満児クラスと同じように、以上児クラスでも10月と11月生まれのお友だちのお誕生会をしました。 今か今かと楽しみに待っていた子どもたちです。 マイクを差し出されると、一人ひとり自分の名前と何歳になりました、とみんなの…
-
2022.12.01
昨日10月と11月生まれのお誕生日会を一緒にすることができました。 10月のお誕生会の時は、感染症などでお休みが多く、延期になっていました。 ひまわり組に集まって、齋藤牧師先生からお祈りをしていただきました。 その後…
-
2022.11.29
昨日十文字中学校の生徒が職場体験でこひつじに来てくれました。総勢二十九名のお兄さん、お姉さんです。 子どもたちは初めての出会いにドキドキ、びっくり!! 各お部屋に分かれてもらって、子どもたちとたくさん遊んで帰りました…
-
2022.11.27
各お部屋を覗いて来ましたが、最後のお部屋はゆり組です。 すみれ組のお部屋を覗いてからゆり組に行くと、お部屋がとても狭く感じました。 ゆり組の子どもたちも今か今かとお弁当を開けるのを楽しみにしているのが伝わって来ます!…
-
2022.11.27
先週の金曜日にアドベント一週目を迎え、玄関に飾り付けられたクランツのローソク一本に火が灯されました。ラテン語で来臨という意味です。暗闇を照らすまことの光の到来ですから、これを待望する、待ち望みつつ心備えをする期間とい…