記事一覧
-
2024.11.22
先週、以上児クラスではクッキー作りをしました。 材料は甘麹、豆乳、米油、塩、小麦粉です。 甘麹は誕生会のカップケーキにも入っているので「カップケーキの匂いする!」「塩の味がする」等感じたことをたくさん話していました。
-
2024.11.21
今日ゆり組の子どもたちは横手の近代美術館に行ってジブリ展を観て来ました。 学芸員さんから3つの約束を聞き ひとつ、走らない。 ふたつ、作品に触らない。 みっつ、大きな声で話をしない。 いつもの美術館鑑賞では触っていけ…
-
2024.11.13
気持ちがいい晴れの空の下、どのクラスも散歩に出掛けました。 草花や枯れ葉を見つけて手に取ったり、ホイールローダーを見つけてはタイヤを眺めたり、坂ではよいしょよいしょと登り、おととととっと声に出して大笑いしながら下って…
-
2024.11.11
先週の金曜日は消防署の方が来てくださり避難訓練をしました。放送や先生の話しを聞き素早く避難することができました。 その後は放水や先生の消火訓練を見学し、ゆり組さんから消防士さんに質問もしました。 そして楽しみにしてい…
-
2024.11.06
昨日、ゆり組の子どもたちは平鹿町の明沢のりんご畑に行ってきました。 たわわに実ったりんごを見た子どもたちは「どの木からとってもいいですか?」 「いやいや、先ほど説明したとおりこの木とこっちの木と黄色のりんごの木からと…
-
2024.10.30
昨日は1、2歳児は散歩に出かけました。久しぶりの散歩にとても嬉しそうに支度をしていた子どもたち。以前見ていた木に柿の実がなっていたり、道ばたの様子が変わっていることに気づいて発見や手に取って喜んでいた姿がありました。…
-
2024.10.30
未満児クラスでも誕生会が行われました。 ひまわり組に集まってみんなでおめでとうの歌をうたいました。 その後に齋藤牧師からお祈りをしていただきました。 冠を被った子どもたちはとても嬉しそうに終始ニコニコ顔で、見ている私…
-
2024.10.30
今日、以上児では2人のお友だちのお祝いをしました。 2人ともニコニコでとっても嬉しそう! 牧師先生に祝福のお祈りをしてもらった後は、お楽しみタイムです。今日は「秘密のゲーム」をしました。秘密の箱の中には何かが入ってま…
-
2024.10.25
今日、以上児クラスでは祖父母歓迎会がありました。 3学年の子どもたちの成長がよくわかる発表会でした。 子どもたちはドキドキしながらもとても張り切ってステージに立っていました。 3学年を見ながらゆり組の子どもたちの成長…
-
2024.10.24
今日はゆり組の子どもたちがたんぽぽ組の子どもたちと手を繋いで梨木公園までお散歩に行ってきました。 自由で気ままなたんぽぽ組の子どもたちの姿は、かつてたんぽぽ組だった頃のゆり組の子どもたちの姿と重なりました。 そして、…