こひつじにっき

  • わぁー!!うれしいなぁ。

    2020.11.25

    今週の金曜日にはアドベント一週目になります。 昨日、以上児クラスではツリー、クランツ、リース作りをしました。 わくわくの子どもたち!! 見ている未満児の子どもたちも目をキラキラさせていました。 園内のあっちこっちにク…

  • ゲーム楽しいな!!

    2020.11.20

    ゲームと言ってもゲーム機を使ってのゲームではありません。 身体を使ったゲームでたくさんの汗をかいたゆり組です。 「むすんでひらいて」の身体を使ったゲームと「沈没ゲーム」でした ゆり組の楽しむ姿をもも組の男の子2人がじ…

  • 合同礼拝

    2020.11.20

    今日は合同礼拝をしました。 担当の先生から聖書のお話を放送を通して聞きました。 1人ひとり静かに聞いていました。 また、今日は以上児クラスはおにぎりデーの日でした。 世界にはたくさんの子どもたちがお腹を空かせています…

  • できたよ!!

    2020.11.19

    今日、たんぽぽ組と、すみれ組では実習生の全日実習の日でした。 すみれ組では落ち葉を使ってクレヨンで擦り出しの作品作り、たんぽぽ組では、たんぽを使ってハリネズミの作品を作っていました。 ゆり組はうんどう遊びの日でした。…

  • 安全指導

    2020.11.19

    秋田気象台から指導の方が見えてゆり組の子どもたちに安全指導をしてくださいました。 「もくもく雲が出ていたら要注意!川から離れましょう。 地震の警報が鳴ったら身体をだんご虫のように丸めて頭を手で保護しながら安全な所に避…

  • りんご狩り

    2020.11.13

    今日、ゆり組ではやっとりんご狩りができました。 先週の予定でしたが雨の為に出かけられず今から今かと、楽しみに待っていました。 落ち葉の匂いが冬の到来を伝え、さらに今日の天気は太陽の光が更に落ち葉の匂いを強くさせていま…

  • 外遊び

    2020.11.13

    避難訓練の後は園庭に出て遊ぶクラスや室内で音楽遊びを楽しむ子どもたちの姿がありました。 すみれ組、ゆり組では園庭の桜の落ち葉広いをしてくれました。 すずらん組は先生お手製の太鼓叩きに夢中でした。 もも組の子どもたちは…

  • 消火訓練

    2020.11.13

    避難訓練の後の消火訓練は先生たちが消防士さんの指導の下行われました。その様子を子どもたちはテラスや廊下でじーっと見ていました! 消火器を使って火を消します。 今日の訓練では、火に見立てた小さな看板に消火器をあてます。…

  • 安全指導

    2020.11.13

    火災の安全指導が昨日(12日)行われました。 厨房から出火を想定して「火災発生!!火災発生!!厨房から火災が発生しました!!」の声がスピーカーから聞こえた途端先生たちは子どもの安全確認をしながら避難をしました。 避難…

  • 感謝祭の後は‥

    2020.11.07

    感謝祭の後、以上児クラスではりんご探しゲームをしました。まずは移動‥。たんぽぽ組はゆり組へ すみれ組はたんぽぽ組へ、ゆり組はすみれ組に移動してそれぞれ4個のりんごを隠します。 たんぽぽ組とすみれ組は先生が「どこに隠す…