こひつじにっき
-
2023.02.28
12月の誕生会、1月の誕生会が延期になっていましたが、やっと2月の誕生会と合わせて行う事ができました。 遊戯室では2歳児クラスの子どもたちも加わりちょっぴり緊張の面持ちの子どもたちでした。 また、1歳児クラスではすず…
-
2023.02.26
先週、以上児クラスでは生活発表会が行われました。 一日目たんぽぽ組、二日目はすみれ組そして、最後は祝日を挟んでゆり組の発表でした。 お家の人の前でドキドキするーと言いながらも一生懸命に大きな声で歌ったり運動を披露した…
-
2023.02.12
子どもたちが楽しみにしていたおみせやさんごっこの日!! まず初めに各お部屋のお店にはどんなものが売っているのかを確かめるツアーを! たんぽぽ組にはチョコバナナ、みかん、りんご、アイスクリームなどなど。 すみれ組にはな…
-
2023.02.12
ひまわり組のお部屋に4月から一緒に過ごすお友だちが3人、お母さんと一緒に来てくれました。 そこに4月から年長組になるすみれ組の子どもたちが来て、「4月から宜しくね。困ったことがあったらいつでも言ってね」と伝えてプレゼ…
-
2023.02.08
今日たんぽぽ組では朝から雪遊びを楽しみました。 築山に積もった雪を利用した滑り台を作ってもらい、子どもたちは楽しそうにソリで滑っていました。 大型遊具ではお家ごっこが始まっていました。「入れ物がほしい」と園長先生に伝…
-
2023.02.08
先週の金曜日は合同礼拝でした。 二歳児クラスのひまわり組と以上児クラスの子どもたちは遊戯室に集まりました。 すると、あれ?いつもと違うぞ!と言うような表情をした子どもたちでした。 この日の合同礼拝のお話担当は園長先生…
-
2023.02.08
天気が良く、雪遊び絶好のチャンス!! すずらん組、ひまわり組の子どもたちは園庭に出て雪遊びを楽しみました。 雪山になっている所に上ってそこから滑ることを何度も繰り返す子どもたちでした。 でも中々山に登れず途中で下に戻…
-
2023.02.08
もも組の給食を覗いてみました。 咀嚼を促すための野菜スティック!!今日はゴボウ!! 子どもたちはカジカジ…。一生懸命囓ってました。 手づかみで意欲的に食べるもも組の子どもたちでした。
-
2023.02.01
昨日は天気が良く、朝から園庭で遊ぶ子どもたちの姿をバス通園の子どもたちが見つけて「早く、幼稚園に着いてよー」「どうしてもっと早く着かないのー」と雪遊びへの期待でつい、不満が出てしまった子どもたち。 バスが玄関前に到着…
-
2023.02.01
先日、年長児のゆり組の子どもたちは十文字和紙を作っている佐々木清男さんの仕事を見学しました。そして、清男さんがすいた和紙の上にこひつじのマークを一人ひとり置く作業をして来ました。 すいた和紙は柔らかで何かが触れたりす…