こひつじにっき
-
2020.03.11
みんなで祈りの会をした後に年長さんが1人1人手作りをした雑巾をすみれ組さんに渡してくれました。「このぞうきんでお掃除を頑張ってください」 ゆり組さんはこれまで毎朝、遊戯室の雑巾かけをしてくれました。 ウサギのみみちゃ…
-
2020.03.11
9年前の今日、これまで経験したことのない大きな揺れ。 けたたましく鳴る携帯の音。 その音もこれまで聞いたこともなかった。 東日本大震災。 今日は遊戯室で以上児クラスが集まりみんなで祈りを捧げました。 まだまだ、悲しみ…
-
2020.03.10
天気予報を見ると今週の金曜日は雪マークと雨マークがついていました。 そこで今日、ゆり組さんはチャペルの式場作りをしました。 長テーブルやパイプ椅子など仲間のみんなと力を合わせてチャペルから園舎の遊戯室まで運びました。…
-
2020.03.10
ゆり組さんが園庭で遊ぶ前に落ち葉でいっぱいになっている園庭の掃除をしてもらいました。 ゴミ袋3枚があっという間にいっぱいになりました!! 竹箒で魔女の宅急便のように飛べないかなーと挑戦している姿がありました!!
-
2020.03.04
遊戯室での誕生会を終えて、すずらん組さんを覗いてみると、お部屋では3月生まれの2人のお友だちの誕生会が開かれていました‼️ おおきくなーれ!!のおはなしが大好きな子どもたちのことを考えて担…
-
2020.03.04
2019年度最後の誕生会は3月生まれです。 遊戯室にはひまわり組、たんぽぽ組、すみれ組、ゆり組の子どもたちが集まり、10人の3月生まれの子どもたちをお祝いしました!! 元気な声で「3歳になりました」と誕生日を迎えて挨…
-
2020.02.27
ありがとう会の後はみんなが楽しみにしていたお食事タイムです! 遊戯室にテーブルを運び色別チームに分かれて食事をしました。 ひまわり組さんも一緒に食べました。 「何を食べようかなー」 「もう一回おかわりしようかなー」 …
-
2020.02.27
ゆり組さんに感謝を込めてありがとう会を開きました。 すみれ組、たんぽぽ組の子どもたちと先生たちが一生懸命考え準備しました。 これまでいろいろな会の進行はゆり組さんでしたが今日はすみれ組さんです。 色チームに分かれての…
-
-
2020.02.21
今日は生活発表会でした。 2歳児さんのひまわり組さんは大きなかぶの劇を喜んで取り組んでいました。たくさんのお家の人がいる前でちょっぴりびっくりしている様子がありましたが「てつだってー」と、大きな声で呼んでいました。 …