こひつじにっき
-
2020.05.20
衣装ケースに移したカブト虫の幼虫をどこで育てる? 「下に置くと赤ちゃんが触るから触らないところ‥」 「たんぽぽ組にひとつ、すみれ組にひとつ、ゆり組にひとつ置いたら?」 など、いろいろな意見が出ました。 さあーて、どこ…
-
2020.05.20
毎年頂いているカブト虫の幼虫を今年も頂きました。 大きな箱2つ!! 「どれくらいの幼虫が入ってますか?」と、届けてくださった方に聞くと「多分30匹くらいはいるんじゃないかー」 今年は衣装ケース3つ用意してその中に幼虫…
-
2020.05.17
緊急時宣言が出されてから子どもたち全員が集まって行事をすることは避けています。金曜日も以上児クラスでは合同礼拝がありましたが、今回もそれぞれのお部屋で放送から聞こえて来るお話の担当の先生の声をしっかり聞いていました。
-
-
2020.05.01
今日は合同礼拝でした。 みんなで集まることはせずに先週と同じようにスピーカーから聞こえる声に耳を傾けました。 今日は齋藤牧師先生よりお話していただきました。 秋田県はコロナウィルス感染者が増えてはいません。明日からの…
-
2020.05.01
今日、クラスのみんなは梨木公園までお散歩!! でも、僕は今日はお留守番を決めた。 園庭の桜の花びらを集めてみたり先生と歩く色鬼をやったりと、案外楽しかった‥ そうこうしているうちに賑やかな友だちの声が聞こえて来た。 …
-
-
2020.04.28
ひまわり組の子どもたちが園庭で思う存分遊んでいました。 風が吹くたびに桜の花びらがひらひらと舞い落ちると 「さくらのあめがふってきた」 と、呟いた女の子。 たくさん遊んでお腹が空いて時計を見ると、給食の時間。 ごはん…
-
2020.04.26
新型コロナウイルス感染予防の為たくさんのご協力をいただいております。 賑やかさ半分になっているたんぽぽ組では粘土あそびをしていました。 園庭の桜が満開なのに今年は見上げてもどこか心がはれない。 夕方、隣の教会の十字架…
-