こひつじにっき

  • すずらん組さんの給食

    2020.01.29

    めぐみの神様を歌い、しっかりと手を組んでお祈り。 そして「いただきまーす」と、勢いよく食べています。 今日は魚の塩焼き、和風サラダ! サラダに入っているニンジンをコリコリと良い音を出してしっかり噛んで食べています!!

  • クッキー作り

    2020.01.29

    待ちに待っていたたんぽぽ組さんのクッキー作りが行われました。先週はゆり組さんが一番初めに作り、その様子を見に来ていたたんぽぽ組さん。 作る前のキャップとマスクの準備を一生懸命にやりいざ!! 丸めて丸めて‥ まだー?と…

  • 郵便局訪問

    2020.01.27

    今日、ゆり組さんは十文字郵便局を訪問してきました。 自分たちの手紙やハガキがどんな風にして届くのかを郵便局の方に説明をしていただきました。 郵便局に出した手紙やハガキを集たら一旦、北上の所に運ばれてから各地にわけられ…

  • 土曜預かり

    2020.01.27

    土曜日の預かりは異年齢保育です 以上児クラスは外に出て雪遊びをしました。雪遊びと言ってもいつもの年と全く違い、雪の積もっている場所を選んで遊びました! 未満児クラスは小ホールでしっぽ取りをして楽しみました。

  • クッキー作り

    2020.01.24

    今日、合同礼拝が終わった後にゆり組さんはクッキー作りをしました。 今年は砂糖、卵、バターを使わないで甘さは甘麹を使い、さらに米油、豆乳を使いました。 前日、先生たちが試作したので安心して取り組めました。 一人一人、与…

  • 合同礼拝

    2020.01.24

    今日はチャペルで合同礼拝をしました。 ひまわり組さんと以上児クラスの子どもたちは一旦外に出てチャペルへと向かいました。 牧師先生より聖書のエステル記の話を聞きました。 エステルさんがこれから先どうなるのか子どもたちは…

  • クッキー作りの準備

    2020.01.23

    今日の夕方職員室では以上児クラスの先生たちはクッキーの試作をしていました。 試作と言っても毎年作ってはいるのですが、今年は砂糖を使わず甘麹、豆乳、米油を使って作ります。その為、こね具合や焼き具合の確認をしていました。…

  • すずらん組さんの給食

    2020.01.23

    今日の献立は混ぜご飯、サンマの塩焼き、酢の物でした!! 子どもたちモリモリ美味しそうに食べ「おかわりー!!」 元気いっぱいのすずらん組さんです!!

  • 卒園、修了記念写真撮り

    2020.01.23

    今日は、遊戯室で卒園、修了の記念写真を撮りました。 ゆり組さんは胸に赤いバラをつけ卒園証書ホルダーを持って、ちょっぴり緊張していました。 赤いバラは先生たちの手作りです。伝統と言ってもいいほど長く続いています。

  • 仲間と

    2020.01.21

    今日はゆり組さん、すみれ組さんの運動の日。 照井先生と楽しく身体を動かして遊びました。 バランス取るのも中々難しそう! カニの🦀照井先生に捕まらないように急いでお尻で逃げていました。