記事一覧
-
-
2025.03.06
4月からずーっと「ぼくの誕生会はいつ?」と楽しみに待っていた3月生まれの子どもたち。ニコニコの笑顔で今日の日を迎えました。 お楽しみタイムは5つの色の丸が何かに変わります!さてさてなんでしょう… 白い丸には細長い物が…
-
2025.02.27
今日は2月生まれのお友だち4人と1月のお誕生会をお休みしたお友だち1人の5人をお祝いしました。 みんな大きな声で名前と歳を言うことができ、とても素敵でした。 お楽しみタイムはマジックショー! ペットボトルにコインの蓋…
-
2025.02.14
今日のお店屋さんごっこは大盛況!みんなよく働きました。そして、頑張って作った商品がまだ残っていたので、園長先生から2枚ずつお給料をもらいました!大喜びでもう一回買い物を楽しんむことができました。
-
2025.02.14
お店屋さんは3つのお部屋にあります。各部屋に数店あるためどこで何を買うかよーく考えなければ使える6枚のお金はあっという間になくなってしまいます。 ということで、お店がオープンする前にお店を見るツアーをします。 「なん…
-
2025.02.14
どんなお店屋さんにするか、どんな商品を作るか、子どもたちはよーく考えました。だからどれも大切です。 ゆり組のお店屋にひまわり組の男の子が買いにきました。1枚のお金で1つ買えるのですが、男の子が2つ欲しいことを伝えると…
-
2025.02.14
今日のお店屋さんごっこは、春から以上児になるお友だちの歓迎会も一緒に行いました。 4月からたんぽぽ組になるひまわり組さんと新しいお友だちにすみれ組さんから折り紙のプレゼントと「こまったときはたすけるよ」とみんなで考え…
-
2025.02.14
少しずつ商品を作り、ずっと楽しみにしていたお店屋さんごっこのはじまり、はじまり~ 始めは二歳児のひまわり組と4月からこひつじに入園するお友だち3人がお買い物です。 先生やお家の人と一緒に、どれにしようかなぁ…これほし…
-
2025.02.07
夕方のバスに乗る子どもたちが、誰が一番かけっこで速いか!!競争をしようと言うことになったようです。 添乗していた先生が「いいと思いますよ。でもね、途中で投げ出さない!もう一回、もう一回と言わないといいと思いますよ」と…
-
2025.02.07
今日は合同礼拝が行われました。 今日のお話は、ザアカイさんのお話しでした。 ザアカイさんは収税人の頭でした。人々からお金を集めて国に納めル仕事です。でも、ずるいことをして自分の懐にも入れてお金持ちになっていました。人…