こひつじにっき
-
2023.04.11
ひまわり組のお部屋に行ってみると、かわいいお人形がお布団に寝ています。 そして、お人形の胸のあたりになにかが差し込まれていました。どうしたのかな? 聞いてみると、「おねつだしちゃったんだよ」と、教えてくれました。 こ…
-
2023.04.11
先日、70回目の入園式が行われました。 いつもより早く桜が開花して嬉しい入園式となりました。 式の間は静かに座ってお話しを聞いたり手遊びをして楽しみました。 お部屋の先生に名前を呼ばれ大きな声で返事をしました。ちょっ…
-
2023.04.07
2023年度、1学期の始業式を行いました。 一号認定の子どもたちも登園して久しぶりの再会に喜ぶ姿が微笑ましく見えました。 始業式では「つくしのように」を歌い、お祈りをしてから園長先生のお話しを聞きました。 私たちは神…
-
2023.04.06
一号認定の子どもたちと入園する子どもたちはまだ来ていなかったこの期間。 4月になった以上児クラスでは2号認定の子どもたちが一足早く新しいクラスの先生と対面しました。 ひとつ大きくなったことでわくわくしている表情がかわ…
-
2023.04.06
未満児クラスでは以上児クラスの子どもたちよりも早めに4月3日から新しい子どもたちが慣らし保育を始めています。 初めての場所、初めて見る子どもたちや先生に不安でいっぱい!! そっと、お部屋を覗いてみました。
-
2023.03.19
2022年度の卒園式がおわりました。 担任が名前を呼ぶと大きな声で返事をして園長先生から卒園証書をもらいます。 一人一人胸を張って立派な姿でした。 退場する子どもたちの姿が愛おしく…。 これからの道も神さまと共に歩け…
-
2023.03.16
卒園式を間近に控えたゆり組では誕生会が終わった後に遊戯室に残り牧師にお祈りをしていただきました。 みんなで手をつないで丸くなってお祈りをしました。 元気に過ごせたことをありがとうございますと神さまに祈りました。 そし…
-
2023.03.16
2022年度最後のお誕生日会が行われました。 毎月、お友だちの誕生会をお祝いをしてきましたがいよいよ自分たちの番です。 すこーし緊張、いっぱい緊張いろいろな表情でお友だちの前に座りました。 マイクを持って自己紹介もし…
-
2023.03.11
2011年3月11日は予想も考えたこともなかった大きな地震が起こりました。東日本大震災です。 毎年、こひつじでは震災に近い日を祈りの日として以上児の子どもたちが集まって祈ります。 その日何が起きたのか、園長先生が子ど…
-
2023.03.07
先日、以上児クラスでは年長さんにありがとうの気持ち込めて歌のプレゼントをしました。また、それぞれに手作りをしたプレゼントを渡しました。この日の給食は遊戯室で仲良しランチをしました。ゆり組、すみれ組、たんぽぽ組の子ども…