こひつじにっき
-
2021.07.15
未満児さんと同じ日、以上児でも遊戯室で7月生まれの誕生会か行われました。 冠を被った誕生児さんが入場してお友だちの前に座った時には嬉しい恥ずかしいというような表彰でした。 しっかりと自分の名前を言い、何歳になったのか…
-
2021.07.15
7月生まれの誕生会が行われました。 冠を被って皆んなの前に座り、ちょっぴり緊張した様子。 齋藤牧師からお祈りをしていただいた後にはお楽しみタイム!! すずらん組ではアイスクリーム屋さんが繁盛していました。 ひまわり組…
-
2021.07.11
先週の木曜日は人形劇を楽しみました。 『オオカミとブタ』『タヌキとおばあさん』のお話でした。 心がほんわかするお話に子どもたちも吸い込まれていました。 所々、どきどきする場面には隣りの先生の手や膝に手を置いてちょっぴ…
-
2021.07.08
たんぽぽ組では昨日、紙皿と折り紙を使って向日葵を作りました。 初めに紙皿に黄色のクレヨンでお花の部分を塗り、それから折り紙を手でちぎって貼りました。 「ふぅ、つかれた」「たのしかった」「せんせい、てつだって」いろいろ…
-
2021.06.30
未満児クラスのお誕生会はお部屋でお祝いをしています。 お誕生日を迎えたお友だちを先生が紹介した時には嬉しい、恥ずかしい‥そんな表情でした。 齋藤牧師にお祈りをしていただくときには緊張した面持ちでした!
-
2021.06.30
今日は6月生まれのお誕生会でした。 緊張しながらみんなの前を歩いて自分の席につきました。 齋藤牧師にお祈りをしていただき、続いてお楽しみタイム!! どっちを選ぶ? 盛り上がりすぎて司会の先生の声が聞こえなくなりました…
-
2021.06.30
先週、そして先々週に渡り保育参観をしました。 たくさんの保護者の方に来ていただきありがとうございました。 未満児さんはなんでここにおうちの人がいるの? 以上児さんは「今日、お母さんがくるんだよ。」と楽しみにしていまし…
-
2021.06.24
もも組のお部屋。 静かな時間が流れています。 ♪おふねはぎっちらこ♪の歌。 お船に見立てたマットがゆらゆら揺れる‥。 かと思っていると、リズムやってーとからだいっぱいで表現!! そうか、そうか‥。 リズムのうさぎ、金…
-
2021.06.20
68回の創立記念日を迎えました。 遠いアメリカの地からここに来て宣教を始めたクレーグ先生が教会で子どもたちを集めて日曜学校で楽しく賛美歌を歌ったり聖書のお話をしたりしました。当時、たくさんの子どもたちが集まって来たと…
-
2021.06.14
ねえ!ぼくの風車まわるよ! ほら、みて! 園庭を走った男の子! なんと!すごい!! 走り終わった後もかなり回っている風車。 「作って遊ぼう」の為に作ってくださったお家の方々に改めて感謝します。