こひつじにっき

  • 6月生まれの誕生会!!

    2023.06.28

    今日は6月生まれの誕生会をしました。 未満児クラスではひまわり組の子どもたち3人が誕生日を迎えました。 誕生会ではお祝いをしてもらう子どもがみんなの前でケーキを作ります。それをとっても楽しみにしている子どもたちです。…

  • 保育参観

    2023.06.26

    先週、未満児クラスで保育参観がありました。 もも組、すずらん組、そして最後はひまわり組でした。 部屋の窓は少しの隙間だけの目張りがされ、その隙間からお家の方々は子どもたちの様子を見ていました。 保育参観が最後の日のひ…

  • 増田高校生と!

    2023.06.26

    先日、こひつじに増田高校の生徒さんが来園しました。 今年は茄子の苗と小豆を年長の子どもたちと一緒に植えました。そしてなんと!今年は一人ひとりに鉢が与えられ…。 その鉢にマジックで絵を描いてから土を入れてアサガオの種を…

  • さくらんぼ狩り

    2023.06.23

    先日、すみれ組とたんぽぽ組の子どもたちは園バスに乗って増田町にある千田農園に行ってさくらんぼ狩りをしてきました。 たわわに実ったさくらんぼ!きらきら輝いているさくらんぼを目の前にして子どもたちはは大はしゃぎをして口い…

  • 創立記念日!!お祝い会!

    2023.06.20

    6月19日はこひつじの創立記念日です。 今年は70年を迎えました。 以上児の子どもたちは朝、自分たちのお部屋やお道具箱を綺麗に掃除をしました。 雑巾を使って椅子や床も綺麗にしていました。掃除が終わると遊戯室に集まって…

  • 風鈴作り!!

    2023.06.15

    今日、ゆり組の子どもたちは実習生の指導を受けながら風鈴作りをしました。 紐を玉結びにするところは流石年長さん!! どんな風鈴がいいのかなーと、一人ひとり考えながら素敵な風鈴ができました!!

  • あじさいの花を作ろう!!

    2023.06.15

    こひつじには今、実習生が2名きています。昨日、すみれ組で全日の実習が行われました。全日実習は一日、先生としてその日の計画から実践まで行います。この日はあじさいの花を作りました。子どもたちも実習生の話しをよく聞きながら…

  • 気になるなぁ…。

    2023.06.12

    なんだろう!これ!きになるなぁ。 くっついてるぞー。下から見ても横から見ても…。おんなじ。取れないのかな? なにをしてるの?うーん、これ気になるのよ。そうか、なんだろうね…。 せんせい!なんだかね、気になるらしいよ。

  • もりもりたべてます!!

    2023.06.08

    散歩を終えたすずらん組の子どもたちはもりもり給食を食べています。 園庭で遊んだもも組の子どもたちも手づかみ食べでもりもり食べていました。どうしても、カメラを向けると動作がストップして笑顔を見せてくれます。

  • お散歩

    2023.06.08

    一歳児クラスのすずらん組の子どもたちのお散歩は砂利道を歩きます。 石ころが転がっていても上手に避けて歩いたりふんずけたりして歩いています。 随分としっかりと歩けるようになってきました。 これはなあに?黄色いお花だね。…